top of page

10/13-14 季節はずれのアカショウビン

みなさん、こんばんは あんとにおです。

連休どのようにお過ごしでしたか? ここブナの森の葉も色づき始めました。

朝晩もかなり気温も低くなり、8-10℃ぐらいです。この連休はお天気にも

恵まれて、多くのご家族の方々にご来園いただきほぼ満室状態で、お子様がたの

楽しそうな声や、スイス、オランダなどからのお客様もこられて嬉しいにぎやかさでした。


そしてタイトルを見ていただいて驚かれたかもしれませんが、例年に比べると約1か月遅れでしょうか、園内でアカショウビンが帰国前にお別れに来てくれました。 

残念ながら音声も撮れていないのですが、昨日夕方には、オオコノハズクが営巣していた

8番の巣箱から山の方面で、今朝はバンガロートイレの横の谷を山頂からバンガローを抜けてBBQハウス~沢方面に、相変わらず鳴き声は聞こえても止まっていてはくれません。

太郎と花子が来年の家を下見していたのであれば嬉しいのですが

にしても、10月半ばにと思いながら、明日朝もちょっとまっちゃいますね~(笑)

明日も鳴き声が聞こえるようなことがあれば、またご報告しますね。では、またね~


 
 
 

コメント

5つ星のうち0と評価されています。
まだ評価がありません

評価を追加
bottom of page