20250709 アカショウビン
- 誠 日下部
- 5 日前
- 読了時間: 2分


みなさんこんばんは、あんとにおです。
この2日間ほど夕方になると豪雨のような夕立が降り、森の土が流れたり
沢には石や倒木がながれたり、貴重な鳥や小動物の餌もながれてしまうのではないかと
心配しています。 これも自然のことと言ってしまえばそれまでですが、、、
今朝はそんなことになるとは思えないようなどんよりした天気から一気に快晴となり
お客様もほとんどいなかったせいか、アカショウビンが楽しそうに森を飛び回り
さえずり鳴きかわしていました、なんどかおいでいただいているFさんが早朝から
おいでいただき、お昼前に素敵な笑顔で管理棟にもどられ、少しお話をさせていただきました。 まだまだ、若いこのアカショウビンのカップルは人慣れしていないこともあってか
人がいない森の場合は中に入って楽しそうにしています。数日前から数人の方も目撃されていますが、交流の館の山側やロッジの森で見かけます。 離れている場所はいいのですが
ロッジの森のロープの位置も再度、見直す予定でいます。みなさんと一緒にこの森が
妖精の住む森であってほしいと願っていますし、我々は妖精の魔法にかかり、少しだけ
妖精をみさせてもらうことのできるよう、願っています。 と自分で書きながらちょっと
センチメンタル風じゃない。。。とか思ってみたりwww
商売のことを考えると人の笑い声やお子様たちのにぎやかな声が聞こえたほうが良いのですが、静かな森に響き渡るアカショウビンの鳴き声、小鳥のさえずり、あ、そうそう最近やっとひぐらしも鳴き始め、息を切らしながらあちらこちら森の中を作業で動いていてもふとした瞬間に色々なものに気づかせてくれるそんな素敵なブナの森の自然に今日は改めて
感謝した一日でした。明日は週末のイベントのための準備であちらこちらに走り回らなければ。 里は毎日暑さが厳しいようですので、充分水分をお取りになって体調を維持してくださいね。 それではまた、あんとにお
Comments