top of page

八東ふる里の森のブログ
Hatto Furusato no Mori BLOG
検索


0706オオコノハズク・アカショウビン
7/05-06のオオコノハズクとアカショウビン みなさんおはようございます。 あんとにおです。 週末はいかがお過ごしでしたか、週末は多くの方におこしいただき、それにこたえるように オオコノハズクの雛も姿の見れる状態が続いていたことや、また、交流の館付近で...
2 日前


20250705 夏の恋始まる?
岡山からお越しのIさんからいただきました。 京都からお越しのIさんからいただきました。 みなさん、こんばんは、あんとにおです。ここ最近交流の館、オオコノハズクの巣箱あたりで、アカショウビンの鳴き声が聞こえる話を数回していたと思うのですが、 良く鳴きかわしています。今頃?...
3 日前


20250705 アオバズク
by ANTONIO Iphone 16 pro みなさん、おはようございます あんとにおです。 ずっと1人見張りをしていたおとうさんのそばに、今朝からおかあさまもならんで 見張りを始めています。 おそらくひなが生まれて少したったころかなぁと想像しています。...
4 日前


20250704 今日のオオコノハズク
モフモフちゃんとおとん?岡山のIさんからいただきました 0704午前中に撮影 0703 鳥取市のTさんから この日の為に埼玉からおいでいただいたHさんから みなさん、こんばんは、あんとにおです。 今朝はオオコノハズクファンが静かな森に早朝に集合し、親鳥、ひなを大捜索!...
4 日前


20250703 オオコノハズク
みなさん、こんばんは あんとにおです。 いろいろご心配とご迷惑をおかけいたしましたが、オオコノハズクの雛(2番子)が 巣立ち、本日、先ほど巣箱にはもう何もいないことを確認いたしました。 (巣箱を1900-2000の間確認) 2025...
6 日前


0703 速報 オオコノハズク・巣立ち
0703 茨城からお越しのYさんからいただきました、 みなさん、おはようございます。あんとにおです。 昨日はブログをあげれずすみませんでした。 早朝、すでに巣立ち枝にとまっているところを見つけられ、その1枚です。 実は、6月30日ごろの映像やいただいた写真などを見比べると実...
6 日前


20250701 オオコノハズク
みなさん、こんばんは、あんとにおです。 今夜のオオコノハズクですが、ひなが夜巣箱から2度ほど、顔を出して かなり前のめりぎみで揺れ始めてます、今夜の親が餌を運んだのは 1回だけでしたが、おそらくカエルだと思いますが、しっかり渡し...
7月1日
20250701 アカショウビン
みなさん、こんばんは、あんとにおです。 今日は写真、映像なしですが、不思議な日でした。 昨日の午後から最近定期で見れていたトイレ奥での姿がみれません。 ただ、別のつがいなのか、また、交流の館方面で鳴いています 明け方、オオコノハズクを見に行かれたかたも鳴いているのを...
7月1日


20250630 アカショウビンとオオコノハ
神戸からお越しのHさんから 京都からお越しのKさんから みなさん、こんばんはあんとにおです。 今日は、なかなか不安になるような日でもありました。朝5時前から9時までの間に 少なくとも3度ほど顔をだしてくれていましたが、午後は鳴き声も聞こえず。。。...
6月30日


20250629 アカショウビンとオオコノハ
福岡からお越しのYさんからいただきました。 みなさん、こんにちは、あんとにおです。昨日はブログがあげれず、 申し訳ありません、週末かなりのお客様にご来園いただき、かなりバタバタでした。 それでも、アカショウビンもオオコノハズクも元気な姿を見せてくれています。...
6月30日


20250628 オオコノハズク
大阪からお越しのKさんからいただきました 福岡からおこしのYさんからいただきました 大阪からお越しのIさんからいただきました みなさん、こんばんは、あんとにおです。 今夜のライトアップです。今日もそばにアオバが飛び交う展開でどうなることやら...
6月28日
20250627 素敵な明け方でした
みなさん、こんばんは、あんとにおです。 今日はなんだか、ばたばたしていてまだ仕事も終わってないのですが とりあえず、アカショウビンのことだけと思い、書き始めたら あ、写真もらいそびれた。。。おまけに長いこと2羽いたのを見ていたのに...
6月28日


20250627 オオコノハズク
みなさん、こんばんは、ひきつづき あんとにおです。 今日は7人ほどのお客様とライトアップ 1900丁度に点灯、日も大分長くなったように感じます。 ただ、まだまだ、気温があつくならず 虫がほとんどいません。 今日実は、おなかをすかせた、ひなちゃんが20:49分ごろに...
6月27日


20250627 静かな朝のアカショウビン
箕面からお越しのTさんからいただきました。 島根からお越しのYさんから みなさん、こんばんは あんとにおです。 昨日は、荒れた朝の雨からはじまり、昼・夕方と鳴き声も姿も見ることができませんでしたが今朝 27日は3人のお客様とあんとにお...
6月27日


20250626 オオコノハとアカショウビン
みなさん、こんばんは、あんとにおです。 なんと今夜、オオコノハズクの雛がひょっこり巣箱から顔を少しの間でしたが出していました。 巣立つのも、来週末ぐらいかなぁと思っていましたが、ちょっと早まりそうな感じです。 まだ、何羽雛がいるのかがわかりませんが、昨年よりも2週間遅れと考...
6月26日


20250625 気温があがりませんね
岡山のIさんから みなさん、こんばんは、あんとにおです、昨日はブログがあげれず、ごめんなさい。 岡山のIさんからいただいたもの可愛いオオコノハ載せておきますね。 表題通りなかなか気温があがらず、今日昼間当たりから少しずつ...
6月25日


20250623 大雨の朝と小雨の夜
今朝はあまりに雨がすごく、森に上がってくる道にも倒木があり 一時通行できないような状態も、役場の方々が迅速に対応してくださり おかげ様で、問題もありませんでした。 昨日はあれだけ朝の部もお昼の部もおくれていたのに、今日のお昼部は...
6月23日


20250621今朝は良く鳴いてましたね
東京からお越しのYさんMさんからいただきました。 みなさん、こんばんは あんとにおです。 今日もほぼ定刻通り5時台12時台17時台に顔をだしてくれた、アカショウビン とくに今朝は3時半ごろからずっと明け方ないていましたが、やはり...
6月21日


20250621オオコノハズク2025開幕❣
みなさん、こんばんは あんとにおです。 大変ご心配とご迷惑をおかけいたしましたが、 オオコノハズク、いつもの一番奥、交流の館の横にある 5番の巣箱に入っておりました。まさに灯台下暗。。、 何羽ひながいて、いつぐらいまでいるか定かでは ございませんが、...
6月21日


20250620 昨日と変わらず
東京からお越しのYさんからいただきました。 みなさん、こんばんは、本当に遅くなってごめんなさい、あんとにおです。 今日も、ほとんど昨日と同じ動きでしたね。 今朝は、0500前ぐらいにソフトに鳴き始めます。。。そして、0530頃姿を現します。...
6月20日
bottom of page