top of page

八東ふる里の森のブログ
Hatto Furusato no Mori BLOG
検索


令和7年度新米 こしひかり予約開始
みなさん、こんにちは ご無沙汰してます。 あんとにおです。 令和7年度 新米を予約販売開始します。詳しくはショップの商品をご覧ください。 https://www.hattofurusato.com/category/all-products...
2 日前
20250807 昨日から今朝にかけての雨
みなさん、こんばんは、あんとにおです。 さっきも、コノハズクが元気に鳴いていました、どこにいるんだか、 かわいい雛が見たいですね~ そろそろみなさん、夏休みでしょうか、 週末、来週と少しお天気が下り坂。。。そのせいもあってか...
8月7日


20250728-30 から8月突入
兵庫からお越しのIさん、大阪からお越しのKさん 森の住人Aさんからいただきました みなさん 本当にご無沙汰しちゃってます。あんとにおです。 はやいもので、8月突入で、2-3は家族対象イベントがあってにぎやかだった森です。 先週は毎日星空に歓喜してました。...
8月5日


7/23-25 アオバ・アカショウビン
豊田市からお越しのHさんから みなさん、こんばんは、あんとにおです。 ここ数日、ブログが更新出来ておらず申し訳ございません。 アオバズク、すべての雛が巣立ちました。 えさとなる虫がすくなく、今年はオオコノハズクもアオバズクも困ってましたね。...
7月25日


20250721/22 癒しの森から
山口から来たK君中学生から7/22 大阪からお越しのKさんから7/21 神戸からおこしのS様 尼崎からお越しのHさんから みなさん、こんばんは、あんとにおです。アカショウビンのことがあげれず遅くなってしまってごめんなさい。連休中にぎやかになる森で、アカショウビンが遠ざかって...
7月23日


20250722 アオバズク巣立ち間近!
0722 / 19:22 かなり前のめりになりました みなさん、こんばんはあんとにおです。 おかげ様でこの連休多くの方にご来園いただき、ほぼ満室の状態が2つ日間ほど続き かなりバタバタとした週末の連休でした。 ゆっくりとみている時間もあまりなかったのですが、気が付けば...
7月22日


20250720 アカショウビンと天の川
大阪市からおいでいただいたKさんからいただきました。 尼崎からお越しのHさんからいただきました みなさん、おはようございます、あんとにおです。 昨日のアカショウビンの様子ですが、連休の家族連れの多いにぎやかな森にも 姿を見せてくれています。...
7月21日


20250719 連休初日のアカショウビン
岡山のIさんからいただきました。 こんばんは、ちょっとご無沙汰しちゃいました、あんとにおです。 連休前の仕入れや、連休前に田んぼの作業をやっておかなくてはならないこともあり でも、終わらず。。。。そんな週でした。 休みあけにがんばります。...
7月19日


20250716 静かな森で楽しそう
滋賀県からお越しのTさんからいただきました。 みなさん、こんばんは、熱い日がつづいてますが、体調くずしてませんか? あんとにおです 今朝も6時頃からロッジの森から鳴き声が聞こえてきます。 1羽単独ですね。 わざわざ飛行機を使い埼玉からお越しのKさんが見守るなか...
7月16日


20250713 妖精が舞い降りた朝
Bird Guide中野さんからいただきました。 神戸からお越しのK JRさんからいただきました 関東からお越しのIご夫婦で撮影されたものをいただきました。 みなさん、こんばんは あんとにおです。 昨日・今日と森の扇の山 山開きイベントがあり...
7月13日


20250710 アオバズクの様子
みなさん、おはようございます。あんとにおです。 昨日7月10日は、明け方、昼すぎごろにアカショウビンがめっちゃ鳴いてました。 今朝(0711)も明け方4時ごろからめっちゃ鳴いています。このお話はまた別途。。。 ところで、餌運びの始まったアオバズク、けなげに1930頃から頻繁...
7月11日


20250709 アカショウビン
西宮からお越しのF様からいただきました みなさんこんばんは、あんとにおです。 この2日間ほど夕方になると豪雨のような夕立が降り、森の土が流れたり 沢には石や倒木がながれたり、貴重な鳥や小動物の餌もながれてしまうのではないかと 心配しています。...
7月9日


0706オオコノハズク・アカショウビン
7/05-06のオオコノハズクとアカショウビン みなさんおはようございます。 あんとにおです。 週末はいかがお過ごしでしたか、週末は多くの方におこしいただき、それにこたえるように オオコノハズクの雛も姿の見れる状態が続いていたことや、また、交流の館付近で...
7月7日


20250705 夏の恋始まる?
岡山からお越しのIさんからいただきました。 京都からお越しのIさんからいただきました。 みなさん、こんばんは、あんとにおです。ここ最近交流の館、オオコノハズクの巣箱あたりで、アカショウビンの鳴き声が聞こえる話を数回していたと思うのですが、 良く鳴きかわしています。今頃?...
7月5日


20250705 アオバズク
by ANTONIO Iphone 16 pro みなさん、おはようございます あんとにおです。 ずっと1人見張りをしていたおとうさんのそばに、今朝からおかあさまもならんで 見張りを始めています。 おそらくひなが生まれて少したったころかなぁと想像しています。...
7月5日


20250704 今日のオオコノハズク
モフモフちゃんとおとん?岡山のIさんからいただきました 0704午前中に撮影 0703 鳥取市のTさんから この日の為に埼玉からおいでいただいたHさんから みなさん、こんばんは、あんとにおです。 今朝はオオコノハズクファンが静かな森に早朝に集合し、親鳥、ひなを大捜索!...
7月4日


20250703 オオコノハズク
みなさん、こんばんは あんとにおです。 いろいろご心配とご迷惑をおかけいたしましたが、オオコノハズクの雛(2番子)が 巣立ち、本日、先ほど巣箱にはもう何もいないことを確認いたしました。 (巣箱を1900-2000の間確認) 2025...
7月3日


0703 速報 オオコノハズク・巣立ち
0703 茨城からお越しのYさんからいただきました、 みなさん、おはようございます。あんとにおです。 昨日はブログをあげれずすみませんでした。 早朝、すでに巣立ち枝にとまっているところを見つけられ、その1枚です。 実は、6月30日ごろの映像やいただいた写真などを見比べると実...
7月3日


20250701 オオコノハズク
みなさん、こんばんは、あんとにおです。 今夜のオオコノハズクですが、ひなが夜巣箱から2度ほど、顔を出して かなり前のめりぎみで揺れ始めてます、今夜の親が餌を運んだのは 1回だけでしたが、おそらくカエルだと思いますが、しっかり渡し...
7月1日
20250701 アカショウビン
みなさん、こんばんは、あんとにおです。 今日は写真、映像なしですが、不思議な日でした。 昨日の午後から最近定期で見れていたトイレ奥での姿がみれません。 ただ、別のつがいなのか、また、交流の館方面で鳴いています 明け方、オオコノハズクを見に行かれたかたも鳴いているのを...
7月1日
bottom of page