top of page

20250719 連休初日のアカショウビン

岡山のIさんからいただきました。
岡山のIさんからいただきました。

こんばんは、ちょっとご無沙汰しちゃいました、あんとにおです。

連休前の仕入れや、連休前に田んぼの作業をやっておかなくてはならないこともあり

でも、終わらず。。。。そんな週でした。 休みあけにがんばります。


今朝は久しぶりに、米子の常連さんとゆっくりアカショウビンを探しに森をうろうろと

すると、5時過ぎにほぼ目の前で、でも、建物があって見えないでも動いたら

相手に逃げられてしまう。。。ううううううっと思っていたら飛んで遠くへ行ってしまうという期待が持てるわくわくな1日の始まり、瞬間的に2羽で鳴きかわす場面もあり、アカショウビンの鳴き声は素敵だなぁとつくづく思ったほどです。 その後は状況が良くなかったらしく常連さんもちょっと休憩、そして、岡山こられたIさん、鳥取のFさんと合流して4人で

また、探し始めます するとなんということでしょう、鳴かずに枝にとまっておしりふりふりなアカショウビンがいるではありませんか!5-10分ぐらいでしょうか、枝をいくつか渡りながら楽しそうにひとりで遊んでいました。

日中は大きな動きもなく、日差しの強い日でしたが、昨年もおいでいただいたHご夫婦も

我々が朝見た場所で探していると、少しずれてはいましたが大まかには同じようなZONEで

見られたそうです。いつまで姿を見せてくれるのかわからいませんが、この魔法から覚めないでほしいと思えた1日でした。


アオバズクのひなちゃんはなかなか、顔全体をみせてくれませんが、時折見せてくれる顔は

とても愛らしいです。


おかげ様で明日もほぼ満室で、忙しい週末ですが、夜になると少し肌寒いくらいの森で

ぐっすり眠れますので、よろしければぜひお泊りに来てみては。。。。

では、またね~

 
 
 

コメント

5つ星のうち0と評価されています。
まだ評価がありません

評価を追加
bottom of page