top of page

八東ふる里の森のブログ
Hatto Furusato no Mori BLOG
検索


0805 アカショウビンの様子
みなさんおはようございます。あんとにおです。 今朝も、静まり返った森に最近の定刻、04:33にひとなき、になきしたあと 一斉に鳴き始めます、鳴き始めは、管理棟付近とバンガロートイレの 谷あたりから、その後、森の中に入ってきました、その後もスイートエリアに移動しながら...
2024年8月5日
閲覧数:160回


0803 今朝は30分ぐらい鳴いてました
みなさん、おはようございます、あんとにおです。 タイトル通り今朝は30分近く鳴いていました。 今朝も0415にBBQハウスでスタンバイ、04:33静かな森にアカショウビンの鳴き声が 響き渡ります。 沢で鳴いているのかどこなのかがはっきりしませんが、5分以上鳴き続けています。...
2024年8月3日
閲覧数:233回
0802 今日のアカショウビンの様子
みなさん、こんにちはあんとにおです。 いや、流石に森もちょっと暑いです。朝はめっちゃ涼しいですが 今朝は、久しぶりにBBQハウス前で待機。 4:35分に静まり返った森に間をあけながらひと鳴き 少し間をあけてひと鳴き、でいきなり目の前でひと鳴き...
2024年8月2日
閲覧数:215回
0801 今日から8月ですね。
みなさん、こんばんはあんとにおです。 めっちゃ遅くなりました。 今朝は04:15から蚊と戦いながら管理棟前テラスで待機 あかしょうびんは今日もなかなか鳴いてくれません ちょっとあきらめかけた04:46 遠くから素敵な鳴き声が ただ、場所がここはわかりにくいので、とりあえず...
2024年8月1日
閲覧数:177回


0731 アカショウビンとコノハズク
みなさん、こんにちはあんとにおです。 今朝は油断してました、夜中から雨が降っていて4時頃はかなり降っていたので 今朝は鳴かないだろうなぁと諦めていたら、5時過ぎに雨の中、少し遠くで 数回鳴いていましたが、動画を撮ることができませんでした、昨日も鳴かなくて...
2024年7月31日
閲覧数:284回


0728/0729 アカショウビンとコノハズク
みなさん、こんばんは あんとにお です。遅くなっちゃいました。 実は、今年2回目のご来園となる、大阪のここなちゃん親子、27日の土曜日に いつものスイートにお泊りになられ、一番の目的はアカショウビン 残念ながら、28日の朝もアオバズクが沢の入り口付近で鳴いていたせいでしょう...
2024年7月29日
閲覧数:356回


0727 今朝のアカショウビン
みなさん、おはようございます。 昨日は遠くで鳴いていましたが、雨が一段落し、沢も荒れていたのが 落ち着いてきたせいでしょうか今朝はまた、BBQハウス前近くで鳴いていました。 あんとにおは本日も管理棟前テラスで蚊と戦いながら、コノハとアカショウビンと...
2024年7月27日
閲覧数:294回


0726 アカショウビンとコノハズク
みなさんこんばんは、えらい遅くなっちゃいました。 今朝のアカショウビンはかなり遠くで鳴き声はするものの、 森まで上がってきませんでしたね、セミの声も小さく静かな 森の朝でした、ところが、朝、カフェで片づけものをしていたら...
2024年7月26日
閲覧数:284回
ご来園される皆様へ
みなさんこんにちは、八東ふる里の森 日下部です。 今朝、アカショウビンの状況を案内した際にも書きましたが、朝方の豪雨と 今日午後にあった(1400頃)の影響か、道の途中で軽い土砂崩れがありました、 幸い事故やけがなどはありませんでしたが、一時道が通れなくなるような...
2024年7月24日
閲覧数:322回
0724 今日のアカショウビンと森
おはようございます。あんとにおです。今朝は4時すぎから40分以上のゲリラ豪雨 あああ、これじゃハスキー太郎も鳴かないか。。。と油断をしていました。 ごめんなさい(動画とれてません。) 少し雨が小降りになったので、 テントやら、ゴミやら豪雨であれた場所を掃除を始めたり、してい...
2024年7月24日
閲覧数:253回


田んぼシェアリング のお便り
すでにメンバーになっていただいた方には、ご報告をしておりますが 現在、ふるもり農園の田んぼでは、中干し中です。 田んぼの水を抜き 根を強くし土の中にあるガスを抜く作業をしております。いわば 稲の筋肉を強くし、よりしっかり多くの実をつけるための作業ですね...
2024年7月23日
閲覧数:91回
0723 コノハズクひょっとすると
これはあくまで、仮定のことなので。。。 実は、コノハズクの夫婦もうひとつがい居る可能性大です。 ただし、巣箱に入っているかは確証が持てません。 夜、カフェ横巣箱のメス仮名 翆(すい)の旦那様と別の場所で最近 かなり鳴いてるんです。 2つがいいるのは確定と言ってもいいのですが...
2024年7月23日
閲覧数:193回


0723 今朝のアカショウビン
おはようございます。今朝のアカショウビンも通常運転 04:26 にまずは第二駐車場下あたりから鳴き始め 第一駐車場斜面か、もう少し上手で鳴いていました。 その後、今日は6時前ぐらいから20分近くロッジトイレの あたりで鳴いてましたね、これって今更ひょっとしたら...
2024年7月23日
閲覧数:168回


0722 アカショウビンとコノハズク
みなさま、おはようございます。 週末においでいただいた、常連の岡山のKさん、初めてのご来園淡路島からの Kさんをはじめ、大半の鳥たちが巣立ってしまったあともご来園していただき ご支援してくださる皆様、ありがとうございます。また、心より感謝申し上げます。...
2024年7月22日
閲覧数:400回


0717 アオバズク巣立ち (BBQハウス横
みなさん、おはようございます。 BBQハウス横のアオバズクは無事に3羽昨日、7/17夜に巣立ちました。 フォレストキャンビン前の巣箱のアオバズクは今夜あたりでしょうか、、、 おとといの2羽目が巣立つ前のお写真ですが、愛知からお越しのIさんから...
2024年7月18日
閲覧数:249回


0717 アカショウビン この美声少しだけ
朝にも書き込みましたが、最近雨の影響で沢があれているからなのか 第二駐車場付近とファイアーサークル、ロッジ付近で鳴いています。 朝の定時の鳴きが終わったあと、天気と雰囲気からして鳴きそうだなぁと 思っていたら、案の定、ファイアーサークルの真上の枝にとまっていたようで...
2024年7月17日
閲覧数:244回


0716 森の様子
みなさん、おはようございます。嫌な雨が続いていて お店出来るような映像が撮れておらず申し訳ございません。 またこの雨のなか、連休明けにお泊りに来ていただいている お客様方には感謝です。 アオバズク⇒ 昨日の20時前に1羽が巣立ち、2羽目も今朝巣立ったようです...
2024年7月17日
閲覧数:331回


コノハズクに関するお願いとご注意
この連休中、多くの方々にご来園いただきましたこと、心より御礼申し上げます。 コノハズクは7月10日に巣箱に入り、2個を産卵し現在抱卵中と思われます。 定期的に外に出たりするものの 大雨にも負けずけなげな姿を 巣穴から見せてくれることもあります。...
2024年7月15日
閲覧数:503回


0714 今日はめっちゃ鳴いてくれました
本日のアカショウビンの様子ですが、なぜか週末になると、 お泊りのお客様にサービスなのか、よく鳴いてくれます。 今日は、数組のご宿泊になられたお客様方と、ファイアーサークルで アカショウビンを待っていました。 すると定刻通り 04:28 第二駐車場の下あたりから鳴き始めて、...
2024年7月14日
閲覧数:336回


0713 21:38 コノハズクご報告
本日、1930過ぎに2個目の卵を産んでいることを確認しました、 そのごまた巣箱からでていきましたが、21:38巣箱に戻っていることを 確認しております。 今年は雛は2羽で、抱卵状態に入ったのかもしれませんね。 これからも目が離せません。あんとにお
2024年7月13日
閲覧数:238回
bottom of page