top of page
Bird Watching
「妖精の棲む森」八東ふる里の森
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
![]() | ![]() |
「幻の鳥」と呼ばれる、世界的にも珍しい
アカショウビンやコノハズクなどの生態を観察
妖精の棲む森
八東ふるさとの森は普通人目にふれない、アカショウビンやコノハズクが小学校のグランドよりせまい園内に巣を作り、ひなを育てる姿をまじかに観察できることからいつしかこの森は妖精が棲む森と言われ始めました。
6月中旬から7月中旬にかけては親鳥がひなに餌を運ぶ姿がまじかに見えるので、全国から沢山の野鳥ファンやカメラマンが訪れます。


人と鳥と、森との共存
一度人手が入った自然は何もしなければ決してもとには戻りません。