20250626 オオコノハとアカショウビン
- 誠 日下部
- 6月26日
- 読了時間: 1分
みなさん、こんばんは、あんとにおです。
なんと今夜、オオコノハズクの雛がひょっこり巣箱から顔を少しの間でしたが出していました。
巣立つのも、来週末ぐらいかなぁと思っていましたが、ちょっと早まりそうな感じです。
まだ、何羽雛がいるのかがわかりませんが、昨年よりも2週間遅れと考えると30日か1日というような仮定は立ちます。
また、本当に今年はまだまだ蒸し暑くなる感じが遅れていることが理由なのか、雪が
多かったことが理由なのかはわかりませんが、餌となるべき虫やねずみが少ないように
思います、ライトアップ中の投光器には例年無数の虫がよってくるのですが、今年は
それもほとんどいません。 おそらくその影響か、今夜はアオバズクがライトアップ中に
ずっと近い木にとまって様子をみていました。 それでは、今夜のライトアップの
ハイライトをどうぞ~
今日のアカショウビンですが、今朝はすごい雨で、周りの音も聞こえないような感じでしたので少し見ていましたが、反応はありませんでした、午後・夕方とかなり粘りましたが
早朝と同様で、少し心配です。明日は元気な鳴き声が聞けて、姿が見れますように。
それでは、またね~ あんとにお
Comments