top of page

20250607 何が起きている?

宝塚からお越しの会員のTさんからいただきました。
宝塚からお越しの会員のTさんからいただきました。
岡山からお越しのIさんから
岡山からお越しのIさんから
香川からお越しのFさんからいただきました。
香川からお越しのFさんからいただきました。
多くのお客様でにぎわいました
多くのお客様でにぎわいました

みなさんこんばんは、あんとにおです。土曜日の夜いかがお過ごしですか?

昨日のブログでも少し触れた昨日の夕方に鳴いていた鳴き方と同じ現象が今朝6時台に

置きました、かなり長い時間紅葉橋側沢の周辺で長い間、鳴きかわしていました。

鳴き声が1組と少し違うように聞こえてしまうので、おそらく交流にいる2組でないかと

思っています。 7時過ぎまで鳴き、その後交流の館近くに8時過ぎに表れたものを撮られてのが上の写真です。


ただ、その後ぴたっと午後まで動きが止まっていまい、管理棟周辺でも

少し鳴く時間はありましたが、静かな暑い日でした。


2羽で並んでいた時も巣材を加えている写真もありましたので、2組目が

まだ新居を改装中なのであれば、なんとなく理解ができますが、

1組目は交流の館の奥で営巣して、たまにでてくると縄張り上のことで

2組目と喧嘩のようになってるのかなぁと思ってみたり

夕方少し管理棟周辺で鳴いていましたが、明日はどんな日になるでしょう?


それでは、またね あんとにお


 
 
 

最新記事

すべて表示
20250610 雨のやまない朝

みなさん、こんばんは、あんとにおです。 残念ながら昨日お泊りいただいた方々は 雨の中なんども見に行けども、姿を見ることができない朝でした。 今朝は気温はそこそこ10℃以上あったものの、雨がなかなか止まず 管理棟の周りにも、いつもの枝を見るポイントもカケスの多い日と...

 
 
 

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
bottom of page