大コノハズクの巣が決まったようです。 徹典 檀原2022年6月9日読了時間: 1分5つ星のうちNaNと評価されています。昨晩大コノハズク確認が取れました。昨年と同じ巣箱に入った模様です。 これからライトアップの準備に入ります。 今年は気温が低く、エサとなるカエルや虫が極端に少なくアカショウビンをはじめとして野鳥の営巣が遅れています。 大コノハズクがとりあえず巣箱に入ってくれてホッとしています。 この調子でコノハズクもアカショウビンも早く巣に入って元気な雛をかえしてくれればいいですね。
20250610 雨のやまない朝みなさん、こんばんは、あんとにおです。 残念ながら昨日お泊りいただいた方々は 雨の中なんども見に行けども、姿を見ることができない朝でした。 今朝は気温はそこそこ10℃以上あったものの、雨がなかなか止まず 管理棟の周りにも、いつもの枝を見るポイントもカケスの多い日と...
Comentarios