top of page

ふるもりにおけるSDGSの取り組み


八東ふるさとの森で八頭町と公立鳥取環境大学とのSDGS連携協定の調印式が行われました。 森の豊かな自然を守り、人口減少による産業衰退が顕著な八頭町を観光を通じて活性化するのが我々ふるもりチームの目標で、一昨年来環境大学さん、八頭町と連携してまいりました。 この度その八頭町が公立鳥取環境大学とSDGS推進のために協定することとなり、我々も縁結びとして少しはお役にたてたのではと思っています。でも持続可能な社会創りへの取り組みはまだ始まったばかり、これからも八東ふるさとの森は学びの森としていろいろと提案、行動していきたいと思います。

 

25日の新聞にも取り上げられました。 エミリオ

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025サポート会員募集と各プログラム

みなさんこんばんは、大変遅くなってしまい、申し訳ございませんが 2025サポート会員および早朝とライトアップのアクティビティーを 本日から募集させていただきます。 それぞれは、ホームページ上のバードウォッチングのページに ございます。 リンク →...

 
 
 
20250415 管理棟固定電話に関して

みなさん、こんにちは、今日は管理棟にある固定電話に関するお知らせです。 ご存じの通り、今年はとても積雪が多くそれらの影響で固定電話の電線が 雪の為切断されるということが起きています。 NTTによって改修工事が 行われておりますが、呼び出していてもだれも取らないということが...

 
 
 
開園日の延期の可能性について

拝啓 春暖の候、皆さまにおかれましてはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。このたびは当キャンプ場八東ふる里の森にご予約いただき、誠にありがとうございます。 例年、当キャンプ場は4月26日にオープンし、4月1日より除雪作業を開始しておりますが、...

 
 
 

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
bottom of page